メディカルフィットネスとは、医療と運動を融合させた、専門的な健康管理のための運動施設です。医師や理学療法士、健康運動指導士といった専門家が関与し、科学的根拠に基づいた安全な運動プログラムを提供する点が特徴です。
特に最近では、高齢者の健康寿命を延ばす手段として、また生活習慣病の予防や再発防止、術後のリハビリや運動機能回復などにおいて、メディカルフィットネスの役割が注目されています。
医療と運動の架け橋──なぜ今、メディカルフィットネスが必要なのか
日本は急速に高齢化が進んでおり、運動不足による筋力低下やフレイル(虚弱)が社会課題となっています。特に高齢者にとって、転倒や寝たきりを防ぐためには、適切な運動の継続が欠かせません。
しかし、加齢や持病による不安から、「自分に合った運動がわからない」「普通のジムは不安」と感じて運動を避けてしまう方も多くいます。こうした不安に寄り添い、一人ひとりの身体状態に応じた運動を、安全かつ無理なく提供するのが、メディカルフィットネスの最大の強みです。
一般的なフィットネスとの違い
項目 |
一般的なフィットネス |
メディカルフィットネス |
対象 |
健康な成人中心 |
高齢者・疾患のある方・リハビリ中の方も含む |
サポート体制 |
トレーナー中心 |
医師・理学療法士・運動指導士がチームで支援 |
プログラム内容 |
自由参加型 |
個別に合わせた運動処方 |
安全性 |
自己責任 |
医学的モニタリングあり |
特に高齢者や持病を持つ方にとっては、身体への負担や事故リスクを最小限にしながら、安全に運動できることが重要なポイントです。
こんな方におすすめ
- 高血圧や糖尿病などの生活習慣病を改善したい方、また予防に努めたい方
- 心疾患・脳疾患後のリハビリ
- 関節痛や運動機能の低下に悩んでいる方
- 一般的なジムでは運動が不安な方
- 医師の指導のもと、安心して運動を続けたい方
高齢者にもやさしい「地域密着型」メディカルフィットネスの必要性
メディカルフィットネスは都市部に限らず、地域での健康づくりにおいても重要な役割を担っています。特に高齢者が多く住むエリアでは、医療と連携しながら運動習慣を支える地域拠点の存在が求められています。
医療的なサポートと、心身両面のケアを両立できる場所は、単なる運動施設以上の価値があります。日々の健康不安に寄り添い、長く続けられる環境が整っていることが、高齢者にとっての安心につながります。
横浜市港北区にあるメディカルフィットネス「にこっと」
そんな想いを実現している施設の一つが、横浜市港北区にあるメディカルフィットネス「にこっと」です。
「にこっと」は、単なる運動施設ではなく、疾患を抱えている方や身体に不安のある方、そして高齢者の方でも安心して通える施設です。一人ひとりの悩みや身体状態に寄り添った個別プログラムを提供している他、脳神経内科専門クリニックの併設施設として、認知症予防・MCIの方への認知機能トレーニングやパーキンソン病の方のリハビリ施設として、様々な運動メニューを提供しています。
「にこっと」の特長:
- 医師の連携による安心の運動支援
- 運動初心者・高齢者にもやさしい丁寧な指導
- 心疾患・整形外科疾患などに対応したプログラム
- 会員一人ひとりの悩みをヒアリングし、オーダーメイドのサポート
- 笑顔と元気が溢れるアットホームな雰囲気
通うたびに、身体も心も軽くなり、地域でのつながりも広がっていく――そんな温かい空間が「にこっと」にはあります。
まとめ:安心・安全に運動を続けたいなら、メディカルフィットネスという選択を
加齢や病気があっても、適切な運動を行うことで、健康を維持・回復することは十分可能です。大切なのは、自分に合った環境で、信頼できる専門家のもと、継続できること。
もしあなたが、運動を始めたいけれど不安があったり、高齢のご家族の健康が気になったりしていたら、ぜひ一度横浜市港北区のメディカルフィットネス「にこっと」を訪れてみてください。
メディカルフィットネス にこっと (横浜市港北区) へのアクセス
東横線 綱島駅/ 新綱島駅 |
東急バス【日93】駒岡/日吉駅東口方面に乗車 臨港バス【綱23】新横浜駅前方面に乗車 臨港バス【鶴03】鶴見駅西口方面に乗車 いずれの場合も「菖蒲園前」もしくは「札の下」バス停より徒歩5分程度 |
東横線 大倉山駅 |
横浜市営バス 【59系統】新綱島駅行きに乗車「大曽根町」バス停より徒歩3分程度 |
JR鶴見駅 | 臨港バス【鶴03】新綱島駅方面に乗車「札の下」バス停より徒歩5分程度。 |
JR新横浜駅 | 横浜市営バス【13系統】「大曽根町」バス停から徒歩3分程度 |
地図 | 停留所からのアクセス地図はこちらから |
施設名 | メディカルフィットネス にこっと |
---|---|
住所 | 〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町4-4-41 |
TEL | 045-717-5595 |
URL | https://mf-nicotto.com/ |
SNS | ![]() ![]() |
営業日 | 月~金 |
営業時間 | 9時00分~12時00分、13時00分~17時30分 |
休館日 | 土日祝日 |