にこっとの脳活性化クラス『脳はつらつトレーニングクラス』で実際に使用しているプリントをご紹介します!

脳トレは、高齢者の認知機能を維持・向上させ、認知症予防に役立ちます。介護レクとして取り入れることで、生活の質を向上させることが可能です。また、プリントであれば手軽に、多種多様な内容があるので飽きずに楽しく取り組める方も多いです。

介護の現場やご自宅などで、高齢者の方向けの良い脳トレ教材はないかお探しのあなたへ!にこっとの大人気クラス『脳はつらつトレーニングクラス』中で使用している、注意分割機能を鍛えるプリントをご紹介します!2018年の開設時から、完全オリジナルで作成しています。

脳はつらつトレーニングクラス?

脳はつらつクラスは、1回60分のクラスで前半は座学中心、後半は軽い有酸素運動(足踏みなど)をしながら脳トレを行っています。

にこっとの脳はつらつクラスは『楽しく明るく』を大事にしていますので、脳トレをしながらも皆さんの笑顔も引き出しながら行っています。

にこっと脳はつらつクラスの紹介動画はこちら

注意分割機能って?

注意分割機能とは、2つ以上のことを同時にこなすために、注意を複数のものに振り分ける能力です。日常生活で言えば、『話を聞きながらメモをとる』『電話をしながら料理をつくる』などがこれにあたります。

この注意分割機能は前頭葉の働きによるものですが、この前頭葉の働きというのが、実は衰えやすい脳の機能として知られています(この他には記憶力、思考力などがあります)。衰えやすい機能だからこそ、積極的に鍛えることが認知症予防として重要!そこでにこっとではこの注意分割機能を鍛えるため、「脳はつらつトレーニング」クラスの座学の時間では毎回様々なオリジナルプリントでトレーニングを行なっています。

プリントを使う上でのポイント

注意分割機能は、ただやるのではなく、「速く」かつ「正確に」ことが重要です。実際にプリントを使う時は、制限時間を設け、なるべく「テキパキ」と行うことを心がけてみてください。

 

高齢者向けおすすめ脳トレプリントの無料ダウンロードは下から⬇︎

プリント①【漢数字を数字に、数字を漢数字にしてみよう!】

画像をクリックすると、PDFが開きます(自由にダウンロードしてお使いください♪)

 

プリント② 【色と言葉が一致?まるばつ付けよう!】

画像をクリックすると、PDFが開きます(自由にダウンロードしてお使いください♪)

 

プリント③【ひらがなと数字を交互に書いてみよう!!】

画像をクリックすると、PDFが開きます(自由にダウンロードしてお使いください♪)

 

プリント④【ひらがなをカタカナに直してみよう!】 

 画像をクリックすると、PDFが開きます(自由にダウンロードしてお使いください♪)

プリント⑤【動物の名前の最後の文字を書いてみよう!】

 画像をクリックすると、PDFが開きます(自由にダウンロードしてお使いください♪)

 

プリント⑥【曜日をひらがなや漢字で書いてみよう!】

画像をクリックすると、PDFが開きます(自由にダウンロードしてお使いください♪)

 

プリント⑦【図形に記号を足してみよう!】

画像をクリックすると、PDFが開きます(自由にダウンロードしてお使いください♪

 

プリント⑧【ジャンケンの勝ち負けを書いてみよう!】

画像をクリックすると、PDFが開きます(自由にダウンロードしてお使いください♪

 

プリント⑨【木の数を数えてみよう!】

画像をクリックすると、PDFが開きます(自由にダウンロードしてお使いください♪

 

プリント⑩【声を出しながら文字を書いてみよう!

画像をクリックすると、PDFが開きます(自由にダウンロードしてお使いください♪

いかがでしたか?プリントは集中力を高めたり、手を動かすので指先のトレーニングとしてもおすすめです。

他にも何か高齢者向けの脳トレとして良いものがないかお探しの方には、にこっとのノウハウが詰まった「脳活性化エクササイズ」がおすすめです!

 

脳活性化エクササイズって?

にこっとの脳はつらつクラスの後半で行っているのが、脳活性化エクササイズです。

座位でも立位でも、少し体を動かしながら脳トレを行っていきます。

例えば、足踏みしながら後出しジャンケンをしたり、簡単なステップを踏みながら歌を歌って同時に手も動かしたり。

脳活性化エクササイズを続けることで、運動で体の健康を促すのと同時に、脳トレで脳の活動を活発にして認知症の予防の効果が期待できます。

脳活性化エクササイズのお試し動画はこちら

また、脳活性化エクササイズの内容に困っている方へおすすめなのが にこっとの『高齢者向け脳トレエクササイズ集』です。

にこっとで実際に行っている脳活性化エクササイズの内容が満載!!

デイサービスや介護施設でのレクにご活用ください。

こちらの記事もぜひご覧ください

高齢者向けレクリエーションで脳を活性化!おすすめの脳トレ方法と教材をご紹介

 

パーキンソン病に特化した運動リハビリならメディカルフィットネス にこっと

メディカルフィットネス にこっと (横浜市港北区) へのアクセス

東横線

綱島駅/ 新綱島駅

東急バス【日93】駒岡/日吉駅東口方面に乗車
臨港バス【綱23】新横浜駅前方面に乗車
臨港バス【鶴03】鶴見駅西口方面に乗車
いずれの場合も「菖蒲園前」もしくは「札の下」バス停より徒歩5分程度

東横線 大倉山駅

横浜市営バス 【59系統】新綱島駅行きに乗車「大曽根町」バス停より徒歩3分程度 

JR鶴見駅

臨港バス【鶴03】新綱島駅方面に乗車「札の下」バス停より徒歩5分程度。

JR新横浜駅

横浜市営バス【13系統】「大曽根町」バス停から徒歩3分程度

地図

停留所からのアクセス地図はこちらから

施設名 メディカルフィットネス にこっと
住所 〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町4-4-41
TEL 045-717-5595
URL http://mf-nicotto.com/
SNS Facebook ロゴ ベクトル Facebook 公式ロゴ ベクトル Facebook ロゴ イラストレーター | プレミアムベクター  メディカルフィットネスにこっと    X」のロゴ、そういえばアレに似てない? - ITmedia NEWS @mf_nicotto
営業日 月~金
営業時間 9時00分~12時00分、13時00分~17時30分
休館日 土日祝日